福岡の理科実験塾:エジソン少年理数工房



鏡のふしぎ
雑誌ニュートンに目を通していて、おもしろい記事を見つけました。
鏡の中の人は左右が逆なのになぜ上下は逆にならないのか?との見出し。
なんとこの問題、2000年もの間いろいろな人がチャレンジして未だに不明なのだそうです。
今のところ、「左右、上下がさかさまなのでなく、前後だけが逆になっているのだ」そうです。
ではなぜ左右だけが逆になって見えるのか? いくら読んでも読み返してもよくわかりませんでした。
怖いのは身の回りのちょっとした現象の説明もわからないまま、【光の性質】などを教えている このわたし、どうしたらいいのでしょう。写真は「燃えてももえないハンカチ」
鏡の中の人は左右が逆なのになぜ上下は逆にならないのか?との見出し。
なんとこの問題、2000年もの間いろいろな人がチャレンジして未だに不明なのだそうです。
今のところ、「左右、上下がさかさまなのでなく、前後だけが逆になっているのだ」そうです。
ではなぜ左右だけが逆になって見えるのか? いくら読んでも読み返してもよくわかりませんでした。
怖いのは身の回りのちょっとした現象の説明もわからないまま、【光の性質】などを教えている このわたし、どうしたらいいのでしょう。写真は「燃えてももえないハンカチ」

作成日時2008.11.28 11:23