福岡の理科実験塾:エジソン少年理数工房



「炎の世界」再び
すこしずつ長くなってくる日差しが
なにより嬉しく感じる毎日です。
添付した写真は、
「炎の世界」
のひとコマです。
ローソクの芯の役割は、
溶けたローを吸い上げて
ローを気体のガスにすること。
決して、芯自体が燃えて
いるのではありません。
この「芯の役割」を証明するため
あえて細い鉄線を芯に用います.
日程ではすでに終了した実験ですが、
出席しそこなった生徒さんにむけて
1/29(土)、もう一度やってみます。
塾外の生徒さんでも、
「やってみたい」
と思われる方、おすすめです。
なにより嬉しく感じる毎日です。
添付した写真は、
「炎の世界」
のひとコマです。
ローソクの芯の役割は、
溶けたローを吸い上げて
ローを気体のガスにすること。
決して、芯自体が燃えて
いるのではありません。
この「芯の役割」を証明するため
あえて細い鉄線を芯に用います.
日程ではすでに終了した実験ですが、
出席しそこなった生徒さんにむけて
1/29(土)、もう一度やってみます。
塾外の生徒さんでも、
「やってみたい」
と思われる方、おすすめです。

作成日時2022/01/27 12:07:59