福岡の理科実験塾:エジソン少年理数工房



はずみ車の改良
台風予報が軽めの経過でほっとするまもなく
9号、10号の飛来。
どうしていいのやら・・・
夏休みの講座、4日連続で再開しています。
人気の「火起こし器」での話です。
140x140x(20〜25)杉板作りの「はずみ車」に
関しての改良説明です。
当初正方形予定でしたが4隅を切り取った正八角形に
変更いたします。
理由ですが正方形のままだと 二次モーメントが
大きくなりすぎ、結果、回転スピードが上がらない
ことが判明したからです。
すでに完成品をお持ち帰りになっておられるかた、
お手数ですが今一度お持ちくださればとお願い
申し上げる次第です。
9号、10号の飛来。
どうしていいのやら・・・
夏休みの講座、4日連続で再開しています。
人気の「火起こし器」での話です。
140x140x(20〜25)杉板作りの「はずみ車」に
関しての改良説明です。
当初正方形予定でしたが4隅を切り取った正八角形に
変更いたします。
理由ですが正方形のままだと 二次モーメントが
大きくなりすぎ、結果、回転スピードが上がらない
ことが判明したからです。
すでに完成品をお持ち帰りになっておられるかた、
お手数ですが今一度お持ちくださればとお願い
申し上げる次第です。

作成日時2019/08/09 19:48:47