福岡の理科実験塾:エジソン少年理数工房
6月の実験/後半
バネを使った重さ調べ です。
25gの重りを使ってバネののびを測定し
バネが 1グラムあたり何cm伸びるかを計算します。
このバネを使って小石や電池の重さを算出し、上皿天秤で量った実際のおもさと比べてみます。
さらに バネを2本直列につないだときの伸び、並列に接続したときののび、も予測しながら実際にやってみます。
高学年は斜面でのバネの伸び、V字形に
開いたかたちで重りをつるしたときのバネの伸びなども予測しながらやってみましょう。
写真は近くの公園のサクランボ(ソメイヨシノ)
25gの重りを使ってバネののびを測定し
バネが 1グラムあたり何cm伸びるかを計算します。
このバネを使って小石や電池の重さを算出し、上皿天秤で量った実際のおもさと比べてみます。
さらに バネを2本直列につないだときの伸び、並列に接続したときののび、も予測しながら実際にやってみます。
高学年は斜面でのバネの伸び、V字形に
開いたかたちで重りをつるしたときのバネの伸びなども予測しながらやってみましょう。
写真は近くの公園のサクランボ(ソメイヨシノ)
作成日時2009.5.21 16:52