福岡の理科実験塾:エジソン少年理数工房



塩と砂糖/通電実験
塩と砂糖、はたしてどちらが電気を良く流すのか?
それぞれ250mlの水に15gずつ溶かして電気を流してみました。
ご存知のように電解質である塩水は電気を通し、砂糖水はでんきをほとんど流さないのですが、砂糖水につないだ電圧計は塩水に取り付けた電圧計よりも高い数値を示します。
この電圧計の表示はどのように考えればいいのでしょうか。
どーぞ御意見、お考えをお寄せくださいませ。写真は手回し発電器を懸命に回す生徒達。
それぞれ250mlの水に15gずつ溶かして電気を流してみました。
ご存知のように電解質である塩水は電気を通し、砂糖水はでんきをほとんど流さないのですが、砂糖水につないだ電圧計は塩水に取り付けた電圧計よりも高い数値を示します。
この電圧計の表示はどのように考えればいいのでしょうか。
どーぞ御意見、お考えをお寄せくださいませ。写真は手回し発電器を懸命に回す生徒達。

作成日時2009.12.18 15:29