福岡の理科実験塾:エジソン少年理数工房



砂鉄の力/ピサの斜塔
アクロスでのサイエンスマンスで「ピサの斜塔」 つまり物の自由落下 実験をやってみました。
そのときの様子は「掲示板」に書かせていただいたのですが、落下に使った二個のピンポン玉のうち一個には砂鉄を詰めた物を使いました。
予め穴をあけたピンポン玉に子どもたちが砂鉄を詰めてゆくのですがこれがなんとも人気を呼んだようです。
「どこで手に入れたのですか?」と何度も尋ねられ、そのたびに「能古の島の海岸で採ったのですよ」と答えると「海にあるのですか?」とびっくりするような反応に
こちらもびっくり。
「これは宝物ですよ」と砂鉄を手にしながら語る母親にいつか一緒に砂鉄採集できればなーと思うばかりでした
そのときの様子は「掲示板」に書かせていただいたのですが、落下に使った二個のピンポン玉のうち一個には砂鉄を詰めた物を使いました。
予め穴をあけたピンポン玉に子どもたちが砂鉄を詰めてゆくのですがこれがなんとも人気を呼んだようです。
「どこで手に入れたのですか?」と何度も尋ねられ、そのたびに「能古の島の海岸で採ったのですよ」と答えると「海にあるのですか?」とびっくりするような反応に
こちらもびっくり。
「これは宝物ですよ」と砂鉄を手にしながら語る母親にいつか一緒に砂鉄採集できればなーと思うばかりでした

作成日時2009.12.18 20:38