福岡の理科実験塾:エジソン少年理数工房
気化熱/燃えてももえない
科学マジック としてもよく使われているネタものです。
アセトン:水 を 2:1 で混ぜた液体に浸した紙(布、ガーゼ)に点火すると
勢いよくあがった炎に紙はつつまれるのですが、炎上した火が消えると その紙は
なんと燃えてないのです。
紙に浸み込んだ水が水蒸気に変化するときのエネルギーつまり気化熱として炎の熱が使われてしまうからなのですが
大変ドキドキする実験です。
アセトン:水 を 2:1 で混ぜた液体に浸した紙(布、ガーゼ)に点火すると
勢いよくあがった炎に紙はつつまれるのですが、炎上した火が消えると その紙は
なんと燃えてないのです。
紙に浸み込んだ水が水蒸気に変化するときのエネルギーつまり気化熱として炎の熱が使われてしまうからなのですが
大変ドキドキする実験です。
作成日時2010.1.15 15:35