福岡の理科実験塾:エジソン少年理数工房



炎の中の水
ものが燃えると二酸化炭素と水蒸気が出てきます。その水蒸気は冷やされると小さな水滴に戻されます。
水を入れた試験管やビーカーを炎の中にいれると試験管やビーカーの周囲に小さな水滴が発生し曇ったようにみえます。
これはメガネに息を吹きかけたときにおこる現象そのものです。なぜなら呼吸と燃焼とは同じ仕組みなのですから。
水を入れた試験管やビーカーを炎の中にいれると試験管やビーカーの周囲に小さな水滴が発生し曇ったようにみえます。
これはメガネに息を吹きかけたときにおこる現象そのものです。なぜなら呼吸と燃焼とは同じ仕組みなのですから。

作成日時2010.2.16 19:12