福岡の理科実験塾:エジソン少年理数工房



酸素からのスタート/2012 新学期
2012年の新学期は「酸素実験」からのスタートとなりました。
酸素を作り、集め、確かめる。化学実験の基本とおもしろさが程よく合わさった「実験の王様」です。
材料はオキシドールと鶏肝。出てきた酸素は水中捕集(水上置換)。集気ビンに取り集めた気体中では細い鉄(スチールウール)やアルミ箔が凄まじい火花を散らすことでこの気体が酸素であることを確かめることができます
人から聞いた話ですが、数年前のニュースで「東北大」の新1年の学生が「おもしろい!」と目を輝かせて酸素実験に取り組む影像が映し出されていたとのこと、「もっと幼い時分にやっておくべきこと」と思われてなりませんでした。
写真は取り出した酸素中でスチールウールを燃やしているところ。
酸素を作り、集め、確かめる。化学実験の基本とおもしろさが程よく合わさった「実験の王様」です。
材料はオキシドールと鶏肝。出てきた酸素は水中捕集(水上置換)。集気ビンに取り集めた気体中では細い鉄(スチールウール)やアルミ箔が凄まじい火花を散らすことでこの気体が酸素であることを確かめることができます
人から聞いた話ですが、数年前のニュースで「東北大」の新1年の学生が「おもしろい!」と目を輝かせて酸素実験に取り組む影像が映し出されていたとのこと、「もっと幼い時分にやっておくべきこと」と思われてなりませんでした。
写真は取り出した酸素中でスチールウールを燃やしているところ。

作成日時2012/05/19 16:14:44