福岡の理科実験塾:エジソン少年理数工房



解説 ラサール中 入試 算数
問題:正五角形ABCDを頂点Bが辺DE上にくるように折ったら左の図のようになりました。ア、イの角度をそれぞれ求めなさい。
考え方:折り目PQを軸とする線対称の問題。
求める角アは対称図形より 108°
求める角イは∠HG ○A(○Aは 丸印の中にAを入れた文字を示す)
与えられた角の条件と三角形の和=180°より下図の数字となる。
x+x=32 よってx=16 角イ=90-x +32
=106
考え方:折り目PQを軸とする線対称の問題。
求める角アは対称図形より 108°
求める角イは∠HG ○A(○Aは 丸印の中にAを入れた文字を示す)
与えられた角の条件と三角形の和=180°より下図の数字となる。
x+x=32 よってx=16 角イ=90-x +32
=106

作成日時2014/02/02 17:58:17