福岡の理科実験塾:エジソン少年理数工房



福岡市科学館でのおすすめ催し
理数工房は昨日から「冬講座」始まりました。
大きなイカを解剖し、バター炒めで「メリークリスマス !」
冬らしいイベントは福岡市科学館でも。
11/23〜2/23までの「マンモス展」もそのひとつ。
→https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/sp_exhibition/2019/06/post-1.html
なかでも1/18(土)、1/19(日)の参加体験型 はお勧め。
私も1/19(日)の近藤さんのお話を聞きくため
参加を申し込みました。
*近藤さんは野尻湖博物館の館長。
(来春の野尻湖発掘のお話も聞けそう)
お申し込みは、ホームページの「参加体験」欄を
クリックして、手続きしてください。
ただ1/18(土)の申し込み先は科学館ではなく
「アルトネ」です。ご注意ください。
アルトネは西日本新聞主催イベントの受付窓口です。
1/19(日)の申し込みは科学館主催なので案内にしたがって
お申し込みください。
→https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/activity/2019/12/post-94.html
大きなイカを解剖し、バター炒めで「メリークリスマス !」
冬らしいイベントは福岡市科学館でも。
11/23〜2/23までの「マンモス展」もそのひとつ。
→https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/sp_exhibition/2019/06/post-1.html
なかでも1/18(土)、1/19(日)の参加体験型 はお勧め。
私も1/19(日)の近藤さんのお話を聞きくため
参加を申し込みました。
*近藤さんは野尻湖博物館の館長。
(来春の野尻湖発掘のお話も聞けそう)
お申し込みは、ホームページの「参加体験」欄を
クリックして、手続きしてください。
ただ1/18(土)の申し込み先は科学館ではなく
「アルトネ」です。ご注意ください。
アルトネは西日本新聞主催イベントの受付窓口です。
1/19(日)の申し込みは科学館主催なので案内にしたがって
お申し込みください。
→https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/activity/2019/12/post-94.html
作成日時2019/12/26 15:03:46